将棋クラス

指導対局イベントも開催!
プロとの対局で
楽しく強くなろう!

将棋クラス

4段階のレベル別
将棋クラスで
一人ひとりに丁寧な指導

チェススクール

「初めてチェス」クラスで
イチから学ぼう!
子ども向け
チェススクール

運動クラス

脳を鍛える運動クラスで
脳力&体力アップ

将棋クラス

指導対局イベントも開催!
プロとの対局で
楽しく強くなろう!

将棋クラス

4段階のレベル別
将棋クラスで
一人ひとりに丁寧な指導

見学・体験

お申し込みは
こちら

Dream AcademiA とは?

“頭脳アスリート”棋士の夢と未来を創造する将棋チェス養成塾

本アカデミーの特徴

ドリアカメソッド
カリキュラム構築 × 脳活 × プロのコンディショニング
  1. 1カリキュラム 〈棋力を育むコーチングシステム〉

    • 経験豊富な指導コーチが棋力指導
    • レベル別、年齢別に最適化されたカリキュラム
    • 1クラス10 名以内の少数精鋭
    • プロの棋士によるアドバイス(不定期・別途費用)
  2. 2脳から棋力強化 〈脳活トレーニング〉

    • 脳科学者、アスレティックトレーナーが考案した
      脳・カラダ・ココロを鍛える運動を用いた
      脳活トレーニングを導入
  3. 3学術的専門的コンディショニング

    • 棋力や脳力と同時に心身を鍛え、
      塾生の健康健全を重視
    • 管理栄養士、睡眠、スポーツトレーナー、
      メンタルの各専門家が
      棋力に必要な
      コンディションづくりをサポート
棋力 脳力 体力・精神力
対局力ピラミッド
棋力
将棋・チェスの実力を表す指標

〈棋力トレーニング〉
戦法・囲い・定跡の習得・詰将棋・次の一手・棋譜解説・指導対局・実践 など

脳力
集中力・記憶力・判断力・実行機能 など

〈脳力トレーニング〉
リズム運動・コーディネーショントレーニング・デュアルタスクトレーニング

体力・精神力
筋力・持久力・心肺機能・粘り強さ・自信 など

〈体力・精神力トレーニング〉
筋トレ・有酸素運動・ストレッチ・サーキットトレーニング

プログラム紹介

将棋クラス

チェススクール

お申し込みの流れ

  1. まずは、
    見学・体験申し込み

    「見学・体験お申し込みはこちら」のアイコンから
    「見学希望」または「体験希望」と
    メール申込してください。

  2. 見学・体験日決定

    スタッフより日程調整の
    連絡をさせていただきます。

  3. 見学・体験・説明会

    見学もしくは体験いただきながら、
    スタッフよりドリームアカデミアについて
    ご説明させていただきます。

  4. 入会申し込み

    入会希望コースを
    お知らせいただき、
    お申し込みの
    手続きを行います。

コーチ・指導員紹介

将棋指導員

顧問/パートナー棋士/六段 青嶋未来

顧問/パートナー棋士/六段

青嶋未来

将棋のプロ棋士の肩書きと、チェスのFIDE Master の資格を併せ持つ。2016 年度の将棋大賞選考において、勝率一位賞と連勝賞の二冠を獲る快挙と併せて、チェスの全日本王者の顔を持つ日本を代表する頭脳アスリート。

アカデミー塾長 早船 正高

アカデミー塾長

早船 正高

日本将棋連盟将棋普及指導員。私立小学校の教諭として、総合学習の一環で約30 年に渡り授業として将棋に取り組む。私立小学校の全国研修会等で、将棋の実践報告や授業研究の発表など多数。

チェス指導員

チェス指導員 上原 慎平

チェス指導員

上原 慎平

日本チェス協会インストラクター。高校2年生時にチェスを始め、国内大会で武者修行後、タイ、マレーシア、フランスの海外大会にも参加。2009 年JCAサマーオープン優勝。FIDE レーティング2025(2014 年2 月現在)。

脳活トレーナー

アスレティックトレーナー 山口 淳士

アスレティックトレーナー

山口 淳士

米国公認アスレティックトレーナー(BOC-ATC)。日米スポーツチームでのトレーナー活動を経て、現在は働くビジネスパーソン向けに運動・健康指導を行う。科学的根拠に基づいた運動プログラムの作成・指導に定評。

アスリートトレーナー 石塚 志乃

アスリートトレーナー

石塚 志乃

スキークロス元日本代表。中・高教諭一種免許状(保健体育)保持。一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会認定ディフューザー。運動指導歴18年。現在マスターズ陸上(短距離・走り幅跳び)に挑戦中。

ヨガインストラクター 廣田 未希

ヨガインストラクター

廣田 未希

日本ホリスティックコンディショニング協会認定フィジカルコンディショナー。ヨガインストラクター。女性のダイエットやスタイルアップ、身体の悩みなど目的に合わせたトレーニング指導やヨガレッスンに定評。

トレーナー 李 潤嬉(Li Yuni)

トレーナー

李 潤嬉(Li Yuni)

2013-2020関東大手テーマパークにてパレードやステージショーへ出演。BESJ認定のピラティスインストラクター、BMSS認定スポーツアロマスペシャリスト資格保持者。現在はドリームアカデミアで体操、運動指導を行っています。

アスリートトレーナー 細梅 志保美

アスリートトレーナー

細梅 志保美

現役女子ラクロスプレーヤー。2022 年ラクロス女子日本代表。社会人ラクロス女子クラブチーム「FUSION」所属。アニマルフローLevel 2 認定インストラクター。ラクロス普及団体「SELL」にも所属し、日本ラクロスの普及にも努める。

チーム対局力

公立諏訪東京理科大学教授 篠原 菊紀

公立諏訪東京理科大学教授

篠原 菊紀

脳科学、応用健康科学が専門。運動中や遊んでいる時の脳活動を研究しており、子供から高齢者までを対象に脳トレや勉強法、仕事力アップなどを多方面で応用・実践。著書に「子供が勉強好きになる子育て」など多数。

理学療法士 花岡 正敬

理学療法士

花岡 正敬

「世界中に健幸の波紋を広げる」を理念とし、理想的な姿勢創りのための独自メソッドで姿勢クリエイター® として活動。トップアスリート、音楽家、各界文化人、芸能関係など延べ10 万人以上に施術・指導。

管理栄養士 安西 仁美

管理栄養士

安西 仁美

公務員栄養士として都立病院、東京消防庁、目黒区の小・中学校や保育園等で勤務。現在はプロランナー神野大地選手、国学院久我山高校ラグビー部をサポート。運動面や心理面からもアプローチした食サポートを行う。

作業療法士 菅原 洋平

作業療法士

菅原 洋平

ユークロニア株式会社代表。ベスリクリニックで薬に頼らない睡眠外来を担当する傍ら、生体リズムや脳の仕組みを活用した研修を全国で行う。著書に13 万部を超えるベストセラー「あなたの人生を変える睡眠の法則」など多数。

頭脳スポーツ研究者 古作 登

頭脳スポーツ研究者

古作 登

大阪商業大学アミューズメント産業研究所主任研究員として囲碁・将棋を中心とした頭脳スポーツ、遊戯史研究に従事。1982 年奨励会1級で入会し、三段まで進み退会。1996 年~2002 年「週刊将棋」編集長。

よくあるご質問

アクセス

Dream AcademiA(ドリームアカデミア)

東京都港区東麻布1-26-8 プライム東麻布3F
(都営大江戸線 赤羽橋駅より徒歩2分、都営三田線 芝公園駅より徒歩9分)

TEL. 03-6807-4392 (電話受付時間: 平日10:00-17:00)
上記以外の時間においてはメールにてお問い合わせください

運営会社 : 株式会社アスポ

見学・体験

お申し込みは
こちら